センス不要*大切なのは法則 ~フローズンジュエルリース~

お客様作品

普段私は、ラウンドリースはあまり作りません⸝⸝

(正直、ざっくりデザインが好きだし、時間も花材もかかりますね…笑)
⁡⁡
でも、コツさえ知っていれば
いつでもどんなラウンドリースでも思い通りに作れるんです𓇬
⁡⁡
センスや器用さはいりません

必要なのは「知っているかどうか」だけ༶✧
⁡(…もちろん練習は必要)


今回はリクエストにより、雪と氷がきらめくような
「フローズンジュエルリース」をご用意⢄⠜༶✧

羽やジュエルを使ったスノーホワイトのリースは
クリスマスだけじゃなく冬中似合います☃︎


【こちらのレッスンでは…】

✔️知ったら激変!リース作りで一生使える法則
✔️もう迷わないお花選びと配置のコツ
✔️時間がかかっても大丈夫
  私が最後までサポートします(対面では)

きっと今後のリース作りに
活かせるはず!

あと少しだけレッスン可能です
(完成品は一点限り販売中)



以下
@vert_jaune_2018 さんの投稿です
・・・
クリスマスリース🎄

エフカレンのちほ先生に
アーティフィシャルフラワーの
リースレッスンをしていただきました。

難しかったなぁ。

メインになるお花の配置を
最初に決めて
小花などを丸い形になるように
バランスよく配置

一つ一つグルーでつけていく作業は
慣れていないのでとても時間が
かかりました。

焦るとグルーが、
「アチチッ」って手につくから
集中してやらないと…

時間が過ぎるにつれて
バランスよく配置することより
ここに埋めていきたいな
とか
隙間を埋めることに
に気がむいてしまい

バランス良くできたかは
疑問だけど…

完成しました♪


素敵な花材を選んでいただき
とっても満足です。
長い時間レッスンしていただき
ありがとうございました♪

⋆⸜ ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆

タイトルとURLをコピーしました